天然きのこ
今年は、長野と岩手より、天然のきのこを9月より頂いてました。
10月は、岩手より、香茸やクロカワ茸、ホンシメジが沢山入りました。
で、多分今年最後になるであろう、天然きのこが今日届きました。
一度も紹介してなかったきのこ達を、遅くなりました紹介します。

左上より右に、クロカワ茸、シロナメツム茸、ホテイシメジ、クリタケ
ムラサキシメジ、カヤタケ、シモフリシメジです。
どれも関西では、なじみの無い天然のきのこです!
明日は、土瓶蒸し、煮物、味噌汁、天麩羅などになります(^∇^)
今年最後の里山の恵み、いかがですか(^∇^)ノ
今週末から、海老芋、聖護院大根などが、入りはじめますよ
ようしん店長 杉岡
10月は、岩手より、香茸やクロカワ茸、ホンシメジが沢山入りました。
で、多分今年最後になるであろう、天然きのこが今日届きました。
一度も紹介してなかったきのこ達を、遅くなりました紹介します。

左上より右に、クロカワ茸、シロナメツム茸、ホテイシメジ、クリタケ
ムラサキシメジ、カヤタケ、シモフリシメジです。
どれも関西では、なじみの無い天然のきのこです!
明日は、土瓶蒸し、煮物、味噌汁、天麩羅などになります(^∇^)
今年最後の里山の恵み、いかがですか(^∇^)ノ
今週末から、海老芋、聖護院大根などが、入りはじめますよ
ようしん店長 杉岡
スポンサーサイト
無花果
今日は、岡山の知人より、甘くて美味しい「いちじく」が届きました(^∇^)ノ

京都の城陽のいちじくのような、紫ではないのですが
中身は赤く、とても甘みのあるいちじくです(^∇^)
約60個届きましたので、今週は「いちじくフェス」ですヽ(´∀`)ノ
天麩羅、田楽、風呂吹き、ゴマクリームがけ
カルパッチョ、アイスクリーム、コンポートなどなど
お勧めは、天麩羅と鯛のこぶ〆とカルパッチョです
いちじく好きな方、御来店お待ちいたしております(^-^)/
番外編
いちじくフェス、「フェス」と言えば、先月山城運動公園で
「京都大作戦」と言う、音楽フェスがありました
週末と言うことで、見に行けない私の為に
アルバイトの娘が、Tシャツを買ってきてくれましたヽ( ´_`)丿

「音のお野祭」
お野菜=ようしん、まさしく私の為のTシャツです
しかし、 黄色で、少し派手なので、
先週美山に、お野菜もらいに行くのに着ていくと、、、
やはり、場違いでした
今度は、緑を買ってきてもらうとします
ようしん店長 杉岡

京都の城陽のいちじくのような、紫ではないのですが
中身は赤く、とても甘みのあるいちじくです(^∇^)
約60個届きましたので、今週は「いちじくフェス」ですヽ(´∀`)ノ
天麩羅、田楽、風呂吹き、ゴマクリームがけ
カルパッチョ、アイスクリーム、コンポートなどなど
お勧めは、天麩羅と鯛のこぶ〆とカルパッチョです

いちじく好きな方、御来店お待ちいたしております(^-^)/
番外編
いちじくフェス、「フェス」と言えば、先月山城運動公園で
「京都大作戦」と言う、音楽フェスがありました

週末と言うことで、見に行けない私の為に
アルバイトの娘が、Tシャツを買ってきてくれましたヽ( ´_`)丿

「音のお野祭」
お野菜=ようしん、まさしく私の為のTシャツです

しかし、 黄色で、少し派手なので、
先週美山に、お野菜もらいに行くのに着ていくと、、、
やはり、場違いでした

今度は、緑を買ってきてもらうとします

ようしん店長 杉岡
ふきのとう豆腐
御無沙汰しておりました。久々のブログです
最近寒いのと、山はまだまだ「冬」で山菜・花も咲いてない時期なので
少し、山に行くのが遠のいておりましたが
そろそろ山菜が出てるかと思い、先週は久々に美山に向かいました!
やはり、まだまだ美山は、冬の顔をしておりました
しかし、少し日当たりの良い土手に行ってみると・・・
「ありました!」春の便りが

よく見ると。たくさん出始めてました!
来週ぐらい、温かくなると、一気に出てくるので
それまでは、そっとしておくことにしました
他の場所では、しっかり出ていたので、少し摘んできて
帰ってから「天ぷら」「ふき味噌」「アイスクリーム」
「ふきのとう豆腐」をつくりました

写真は「焼きふきのとう豆腐」です
田楽味噌といりごまをのせて、アツアツを食べます。
三月のコース料理に入ります。是非ご賞味下さいませ
ようしん店長 杉 岡

最近寒いのと、山はまだまだ「冬」で山菜・花も咲いてない時期なので
少し、山に行くのが遠のいておりましたが
そろそろ山菜が出てるかと思い、先週は久々に美山に向かいました!
やはり、まだまだ美山は、冬の顔をしておりました

しかし、少し日当たりの良い土手に行ってみると・・・
「ありました!」春の便りが


よく見ると。たくさん出始めてました!
来週ぐらい、温かくなると、一気に出てくるので
それまでは、そっとしておくことにしました

他の場所では、しっかり出ていたので、少し摘んできて
帰ってから「天ぷら」「ふき味噌」「アイスクリーム」
「ふきのとう豆腐」をつくりました


写真は「焼きふきのとう豆腐」です

田楽味噌といりごまをのせて、アツアツを食べます。
三月のコース料理に入ります。是非ご賞味下さいませ

ようしん店長 杉 岡